尖閣周辺の中国圧力に、玉城デニー知事「冷静かつ平和的な解決を」

尖閣周辺の中国圧力「冷静かつ平和的な解決を」 新春インタビューで玉城沖縄県知事
▼記事によると…
・尖閣諸島(石垣市)周辺で領海侵入を繰り返す中国については「冷静」な解決姿勢を強調。米軍普天間飛行場(宜野湾(ぎのわん)市)の名護市辺野古移転については、改めて反対の姿勢を明確にした。中国の強圧的外交による緊張が高まる中、やや理想主義的な思考ともいえそうだ。
・沖縄県の玉城デニー知事
「安倍前首相にも菅首相にも、対話による解決を求めており、その姿勢は今後も変わらない。辺野古の新基地建設ではなく、それを断念して普天間飛行場の県外・国外移設を実現することが沖縄の基地負担の軽減につながり、普天間の危険性の除去につながる。政府には、しっかりと話し合う場をつくってもらいたい」2021年1月2日 10時31分
https://news.livedoor.com/article/detail/19473396/
twitterの反応
沖縄県知事は戦争を引き起こしたいのか?
中国の尖閣侵略活動について
「(日本政府に)冷静かつ平和的な外交による解決を求めていく」こうした無思慮で愚かな発言が武力衝突を招く。中国に「尖閣を占領しても遺憾砲しか撃ってこないから大丈夫」と思わせる。危険極まりない。https://t.co/TGDEgHW2Vt
— 加藤 健 (@JapanLobby) January 2, 2021
中国共産党に対して「冷静」に対応は墓穴を掘るだけ。国際政治のABCを全く分かっていない。
— Anthony Rafael Chao (@anthonychao) January 2, 2021
忠犬デニ~習に新年の猛アピールで新たな忠誠心を披露し、習を安心させる…
— Last guardian (@fGmurachi323) January 2, 2021
来年の沖縄県知事選でこんな奴に投票していけないね!
— Daniel (@AKBoy001) January 2, 2021
ネット上のコメント
・一方的な攻撃に対し平和的な解決ってヌルい事言ってるよ 危機感ないんだね
・冷静に?とう言うより…放置って言葉の方がしっくり来るような…尖閣守るというより献上する気満々なのかと思ってた
・冷静にとか対話をとかっていうのは、ただの時間稼ぎでしかないから(・ω・)
・いってる間に武力で実行支配されてしまうわ。 いや、むしろ知事的にはそれが狙いか?
・合戦準備。
・国家転覆罪。
・冷静に無抵抗で明け渡す気満々の知事だからね。