WHO「新型コロナは早い段階で世界各地に分布してた。たまたま中国の武漢で発見されただけ」→ 中国ネット「武漢の名誉を回復させよ」「世界は中国に感謝すべき」 WHO「新型コロナは当初から世界各地に、武漢は発見地にすぎない」=中国ネット「世界は中国に感謝を」 ▼記事によると… ・中国メディアの海外網は、新型コロナウイルスについて世界保健機関(WHO)の関係者が「当初より世界各地に分布しており、たまたま武漢で最初に見つかったにすぎない」とコメントしたことを報じた。 WHOの緊急事態対応責任者であるマイケル・ライアン氏は23日の会見で「新型コロナウイルスは早い段階で、世界のさまざまな地点、時間においてまとまった数の人が感染していた可能性がある」との見解を示した。 また、コウモリが感染源との見方が一部で出ていることについて、現時点で人間、動物のどちらがウイルスを広げたか分からないとし、「たまたま、武漢の海鮮市場で発見されたにすぎない」と述べた。 中国のネットユーザーは以下のようなコメントを残している。 「武漢のコウモリははや1年近くぬれぎぬを着せられ続けている」 「武漢は発見地にすぎない……の次に来る言葉が知りたい。きっと米国だろう」 「欧米がインフルエンザだと高をくくっていた時に、武漢の責任ある医師が率先して『これは新型ウイルスだ』と意識しただけのこと」 「武漢の名誉を回復させよ」 「世界は中国に、武漢に感謝すべき」 一方で国内外で武漢市や湖北省に対する蔑視や差別が行われていたことを忘れてはいけないと戒めるユーザーも。 2020/11/26 13:20 https://news.nicovideo.jp/watch/nw8531370 twitterの反応 WHO「新型コロナは当初から世界各地に、武漢は発見地にすぎない」=中国ネット「世界は中国に感謝を」 中国に支配されたWHOの存在意義なんてあるのでしょうか?https://t.co/4Bt4B3psbM — 如月 (@YamatoPOWER) November 26,
Read more